神奈川県内の過去のニュース記事を集めたブログです。
神奈川県内で過去にどんな事件・事故、
または出来事やイベントが起きたのかなどを、
簡単に検索することができる便利なブログです。
2010年05月24日
麻溝台地区の”開拓の歴史”出版を報告記念会を開催
住宅地として、市内外からの多くの転入者が暮らす相模原市南区の麻溝台地区。敗戦後の同地区開拓の歴史を後世に残そうと編纂(へんさん)された記念誌「麻溝台地区の生い立ち」の出版を受け、開拓世代ら関係者約50人を集めた記念会が23日、同区麻溝台の麻溝台自治会館で開かれた。
記念誌は開拓者の子孫らでつくる麻溝台地区郷土史編纂委員会(杉本武夫代表)が4月に出版。敗戦後、旧満州(中国東北部)からの引き揚げ者らが、同地区の旧陸軍士官学校練兵場跡地で満足な家や水もない中、開拓に汗を流す姿が描かれている。
1946年に同地区に21歳で入植したという永井信喜さん(85)は「よく調べてまとめてくれた。若い世代の人にも読んでもらいたい」と出版を喜んでいた。
編纂委員会の深沢徹神奈川大教授(57)は「戦争は勝っても負けても『生活破壊』を引き起こす。戦争によってどういう悲惨なことが起きるかを知ってほしい」と訴えている。
記念誌はA5判230ページ。非売品だが、市内の4市立図書館で閲覧可能。市内の小中学校、図書館にも寄贈する予定。
posted by ちーず。 at 15:54
| TrackBack(0)
| 相模原市