神奈川県内の過去のニュース記事を集めたブログです。
    神奈川県内で過去にどんな事件・事故、
    または出来事やイベントが起きたのかなどを、
    簡単に検索することができる便利なブログです。

2009年07月24日

川崎市平和館で「原爆展・特別展」

 川崎市平和館(中原区木月住吉町)で8月1日から、「ヒロシマ・ナガサキ、そして、ひめゆり・沖縄が語るもの」をテーマにした「原爆展・特別展」が開かれる。午前9時〜午後5時。無料。同30日まで。

 展示などを通じて戦争の悲惨さを伝え、平和の尊さを考えてもらう狙い。同館など全国の平和関連の8博物館でつくる「日本平和博物館会議」が共同で企画した。資料は、広島平和記念資料館、長崎原爆資料館、沖縄県平和祈念資料館、ひめゆり平和祈念資料館が協力。

 原爆写真の写真ポスター30点、死者が20万人以上に上った沖縄戦のパネル19点、手りゅう弾や防毒マスク、軍靴など沖縄戦実物資料8点、沖縄戦とひめゆり学徒隊のパネル32点などが展示される。

 8月1、2、4、5、6、7日には「夏・子ども映画会」が午前10時半と午後2時から行われ、「夏服の少女たち」「忘れてはイケナイ物語オキナワ」「紅の豚」などが上映される。15日には、午前10時から沖縄戦を描いたアニメ「かんからさんしん」、午後2時から井上ひさし原作の「父と暮せば」を上映する。
posted by ちーず。 at 22:00 | TrackBack(0) | 川崎市
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30817686
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック